
お久しぶりぶりです!
暑いですし、全国でコロナ感染が過去最大に拡大していますが元気でお過ごしでしょうか?
暑いですが桃・小鉄ともに元気いっぱいです


あたしも暑い中、毎日お散歩頑張ってるわ~♥️

アイスノン入りのCOOLマフラーは欠かせないね~



いえ~い!
ボクだよね~😆お久しぶり~!


関東学院大学の新キャンパス、横浜・関内キャンパスも順調に建設がすすんでいます



コワーキングスペースやブックカフェなどが市民解放されるみたいなので楽しみですね!

東京オリンピック2020も明日で終了
コロナのデルタ株の拡大時期、日本の酷暑ど真ん中での開催に非難噴出ですよね…。
関東圏の医療崩壊どうすんねん。
酷暑の炎天下の中でのテニスや、誰も泳がない汚い東京湾を使ってのトライアスロン、涼しい夜ではなく、日差しのきつい朝のマラソン。
運営には大きな疑問符が色々つきますが、しかしながら、オリンピック自体は始まればやはりめちゃくちゃ面白いし、感動の連続。
地元ハマスタでソフトボール・野球開催も…





とにかく、ハマスタに近づけない…💧
近づけないどころか、記念撮影しようにも、横浜公園にも入れないようにフェンスで囲まれており、通行制限までも…
地元開催の良さは全く感じることはありませんでしたね、残念です。
私独断のオリンピックの印象に残った名シーン
名シーン第1位

個人的にはやはり、「水谷・伊藤」の混合ダブルスでの中国に勝っての金メダル🥇が1番❗
スラムダンクの湘北vs山王を思い出しましたね(笑)
王者の中の王者、「中国」を破っての優勝はやはり格別で、相手が強ければ強いほど感動も大きい!
名シーン第2位

バドミントン混合ダブルス「渡辺・東野」ペアの銅メダル‼️
金メダルラッシュが期待されていたバドミントンでしたが有力どころが悔しい結果に終わる中の銅メダル!

とにかくこのお二人は感じが良い。
いろんな方面に優しさ溢れるコメント力をお持ちで、会見を見ていてとても清々しい気持ちになりました。
試合も見応えがあり、見ていて本当に楽しかった!抱擁シーンはコンビを組んで10年目の年月を感じさせる感動シーンでした‼️
名シーン第3位

衝撃を受けたといえばこの人!
3000m障害の三浦龍司。
予選で、自身の持つ日本記録を6秒ちかく縮める日本新記録をマークし、49年ぶりの決勝進出!
なにが衝撃かというと、予選のタイムが全体の2位のタイム‼️
しかも最後の直線で、強いアフリカ勢たちがバテる中、スパートをかけて抜きにいき、最後は余力をみせながら先頭に迫り、2位でゴールインすると座りこむことも、大きく息が乱れることもないんです‼️

いちばんの衝撃でしたね~
決勝では7位入賞という偉業ながらも、3年後のパリ五輪ではもっと上にいける予感を漂わせる大躍進でしたね🎵
私も小6から高校卒業まで過ごした思い出の島根県浜田市の出身だということも親近感(笑)
今後も応援したいですね!

オリンピックも残り2日です。
台風の影響でないといいですね。
コロナ感染気をつけてこの国難を乗り切っていきましょうね!

毎日応援で眠たいわね~
コメント