
ワクチンで2日ほど体調悪く鎮痛剤飲み寝込みましたが、ようやく安定しました(´・∀・`)
金曜日たまたま休みだったから細田守さんの新作観てきました。極力ネタバレなしで私のレヴューを書きますね
私の細田守監督作品のレヴュー点数
⬇️こんな感じで~す

前にも書きましたが、Yahooの映画レヴューの点数と、ブクログの読書レヴューは大変参考になります。食べログは参考になりませんよ😜
Yahooの映画レヴュー4点以上は名作揃いです。

特に単館上映スタートだった『時をかける少女』で細田守監督ファンに!
そして、『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』までは私個人のレヴューは星5つでした。
しかしながら、『バケモノの子』では、シナリオに違和感を覚え、星3つ。
前作の『未来のミライ』に至っては、まったくの駄作判定でレヴュー星ひとつ(笑)
その原因は?
映画やドラマなどは脚本(シナリオ)がすべて




本日、金ローで『サマーウォーズ』やってますね。テレビではカットされちゃってますが、親戚の子の高校野球の予選のくだりが好きだからカットしないで欲しいんですけど(笑)


⬆️⬆️⬆️
ここまでは脚本家が奥寺佐渡子さんなんですよね~


※バケモノの子もWikipediaによると奥寺佐渡子さんが脚本協力しているそうです。


そして、レヴューが落ちたこの2作は脚本が細田守さんご自身になっています。
うーん、私は細田守ファンではなくて、奥寺佐渡子ファンだったんでしょうか(苦笑)
奥寺佐渡子さん脚本 ➡ 星5つが2作!
細田・奥寺脚本 ➡ 星5つ1作!
細田脚本(奥寺協力) ➡ 星3つ1作
細田脚本 ➡ 星1つ1作
最新作『竜とそばかすの姫』は?脚本は?レヴューは?


原作、脚本と前作と同じ細田守ご自身(笑)
ということは……
私のレヴューは???
🔻🔻🔻

ジャーン‼️ 星2つ!
細田守監督の世界観は好きなんですよ、ほんと。しかし脚本がなあぁ…。
人には得意な分野と、苦手な分野があります。
今回の作品もやりたいことは伝わってくるのですが、脚本が荒い荒い(笑)
つっこみどころが満載だし、やはり脚本の緻密さがまったくといいほどない。
いやぁ、何度も言いますが、世界観は好きなんですよ(笑)
私の意見なんて、伝わることはないでしょうが、また脚本を他の人に任せるようなことがあれば細田守作品はまた甦る可能性は十分あると思っています。
奥寺さんでもいいですが、細田さんはいろんな人を巻き込める人柄、能力があるのですから、細田ファンの脚本家でコンペとかやれば良い脚本はできると思うのですが…。
みなさんは今回の新作どう感じましたか?
コメントにて、感想書き込んでくれると嬉しいです。
コメント