⬇️関連記事
以前書いたように、横浜市だと、私の年齢は横浜市から接種券が届くのは7月7日以降で、実際に接種となると8月以降に「接種スケジュール」がわかるという、全国的にみても遅い予定でした。

じゅぼ
たぶん職域接種の方が早いだろうなぁ
と思っていたのですが、今日、夏休み中の私に職場から「ワクチン受ける?」と連絡がありました。

私は受けるチャンスがあれば受けようと思っていたのでお願いしたところ、7月12日に一回目の予約がとれました。
職域接種だから、モデルナ社製になると思います。2回目は8月12日。
少しだけ2回目のあとの副反応が心配ではありますが、これで従来型とイギリス型まではだいぶ耐性がつくのかなと思います。
インド型(デルタ型・デルタプラス型)には効かない可能性の方が高そうですが、重症化を防いでくれるくらいの効果は期待したいですね。
なんか、職域の新規申請がストップするというニュースも入っていましたし、「しばらく先になるかな…」と思っていた矢先に予定が決まって個人的には安心しました。
よめちゃんは職域がなさそうなので、横浜市の接種を待つしかなさそうです。

モデルナでも亡くなられた方も出たそうですが、こればかりは各自で判断していきましょう。
打った日の状況はまたブログ上で書きますね。
コメント