
人間ドック行ってきました!
まだ結果聞いただけなのですが悪玉コレステロール下がってましたよ!
一年間取り組んだことをまとめます!
⬇️ここで書いたように今回はかなり準備して望みました!
速報!悪玉コレステロール 前回170→今回133
まだ、結果表はもらっていませんが、先生の最後の問診での聞き間違いでなければ、今回133で、前回から37ポイント下がりました~(v^ー°)

⬆️一昨年、昨年の悪玉(LDL)コレステロールの数値
まだ、60~119の正常範囲までは届きませんでしたが、これは非常に大きな1歩です!

何をやっても落ちなかった悪玉コレステロール下がった~👍
先生から聞いたときに「ヨシッ!」と言ってしまいました(笑)
体重も5キロくらい落ちましたし、全体的にかなり数値が改善していました。

私が人間ドックで使っているのは「神奈川県予防医学協会」さんです。
6階が検査のメイン会場なのですが、場所が横浜公園のすぐ裏のため、検査中ずっと、目の前に横浜スタジアムを見下ろすことができるんです!
緑に囲まれた横浜スタジアムを眺めながら、検査できるのはベイスターズファンには嬉しい施設となっています⚾


検査フロアは撮影禁止のため、これは受付のフロアから撮った、横浜公園とは逆サイドの風景です。
悪玉コレステロールを下げるために私が実際にやったことまとめ
⚫トマトジュース
カゴメ トマトジュース 食塩無添加 200ml×24本[機能性表示食品]先ずは善玉コレステロールを増やすと言われているトマトジュースですね。

トマトに含まれているリコピン🍅
こやつが身体に良いみたい。
いまにして思えば、トマトはあまり得意ではなく、好んで食べなかったなぁ…。

悪玉コレステロールを下げることも重要でしょうが、善玉コレステロールとのバランスも重要。
このリコピン効果は、直接悪玉コレステロール減少につながったかどうかは不明ですが、善玉コレステロールも少なかった私は今後も継続していきます!

血圧も下げる効果があるようで、確かに今回かなり血圧下がってましたね~。
2回測って、上が100ちょっと、98くらいでしたね。前回は確か上が120超えてましたからね。
⚫納 豆

とにかく、納豆を取り続けました❗
冷蔵庫に納豆を切らすことがないようにとにかく気をつけましたね。
平均して、週に4日くらいは食べた感じでしょうかね。
今後も納豆をはじめとする大豆製品(納豆・豆腐・おから等)を取り続けます❗
⚫からだすこやか茶W
[トクホ] コカ・コーラ からだすこやか茶W 1.05LPET×12本特定保健用食品の飲み物ですが、ほうじ茶がブレンドされていて、とにかく飲みやすいのでオススメです。
好き嫌いなく飲めると思います。


![]() | 【ふるさと納税】22-02 からだすこやか茶W 1050ml 2ケース 計24本 価格:22,000円 |

私は「ふるさと納税」を使って購入しました。1050mlを買って、水筒に入れて職場に持っていっています。
⚫朝食をプロテインに置き換えダイエット
Kentai パワーボディ100%ホエイプロテイン ミルクチョコ風味 1kg体重が落ちた主な要因はこれかな。
私が使っていて、お奨めしたいのはkentaiのプロテインですね。「水でもおいしい」が謳い文句ですが、やはり牛乳で割った方が美味しいです。味は断然ミルクチョコ味‼️
これまで私は朝食では菓子パンを食べていましたが、これをプロテインの牛乳割りに置き換えました。
菓子パンはカロリーが意外と高く、一つで400から600キロカロリーくらいありますが、プロテインは1回100キロカロリーくらい。
毎日ですからこれは大きいと思います。プロテインは脂肪も燃えやすくなりますしね。
しかも、朝パンの頃は昼すぎにお腹がグーグー鳴っていましたが、プロテインに変えてからは鳴らないのも良いですね😃
⚫日々のおやつをかなりガマン
以前は、週一以上でポテトチップス食ってました(笑)
こりゃアカンですよね💧
おやつガマンしたおかげで、お金も節約になってますし、やめたらやめたで、そんなに苦痛でもないですね。
いかに無理しないで『習慣にできるか』が大事
今回しっかりと結果が出てくれて、これでモチベーションも維持できます( ̄▽ ̄)
今回私は悪玉コレステロールがきっかけで、実際に病気になる前に食生活を改善できました。
自分の身体は一生乗り続ける車と同じ❗
しっかりとメンテナンスして、身体にもしっかりとお金をかけていきたいですよね!
また、正確な数値が届いたらお知らせいたしますね
コメント