クーラーからの「ポコポコ音」の原因と解決方法調べて実践してみたよ~

【②日記】
桃

暑さに弱いあたちたちの命にも関わる大事な大事なクーラー。

たまに「ポコポコ♪ポコポコ♪」と楽しそうな音がするわ。桃父、直して頂戴!

じゅぼ
じゅぼ

了解👍

そもそもクーラーのポコポコ音の原因は何?

調べてみると、マンションの24時間換気システム」がポコポコ音に関係してました。

24時間換気システムとは、窓を開けなくても外気の空気を室内に入れ、室内の空気が外に排出され、約1時間ほどで空気が入れ替わる仕組みです。

気密性の高い建物では、24時間換気システムがないと、空気が滞留してしまい、ホルムアルデヒドや、ダニやカビなどが原因で「シックハウス症候群」になる可能性があるそう…。

それで2003年に建築基準法が改正に。

それ以降の建築物には、住宅に24時間換気システムを設置することが義務付けられたらしいですね。

おかげで風呂場に限らず、家中カビ知らずで助かってます❗

しかし、外気を取り入れるも気密性が高いため、空気の通る場所が少なく、エアコンのドレンホース(排水ホース)がたまに空気の通り道となってしまい、室内機で発生した結露水がスムーズに流れず、ポコポコと音がしてしまうという仕組みらしい。。。

解決法は?

窓をすこし開ける

今まではコレしか対策を知りませんでした…

しかし窓を開けると、冷気は逃げるし、防犯には良くないしで。

しかし、文明の利器がありました!(笑)

⬇️コレです!!「ネオクリア」

エアコンからのポコポコ音を解消!

小鉄
小鉄

オオー!

ズバリだね~~!父ちゃん!

じゅぼ
じゅぼ

ほー。こんなんで…。

解決するのね。楽だね!

ふむふむ。

ふむふむ。

なんだこりゃ、めちゃ簡単やーん。

「すちゃ」

完成‼️

よめちゃん
よめちゃん

確かにポコポコ言わない❗

すごいねー。

なんかクーラーの効きも良くなったわね~

もっと早く知りたかったね~。

じゅぼ
じゅぼ

う、うん。

そーね(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました