横浜文化体育館の解体進む|跡地には横浜ユナイテッドアリーナ(2024年4月開業予定)

【①横浜関内暮らし】
じゅぼ
じゅぼ

関内駅から帰宅途中に、横浜文化体育館が解体されている風景が…。

普段は白いパネルで囲まれていて解体現場は見えないようになってるんです。この画像はブログに残しておこうと思い、以前にすこし触れましたがまた書きますね。

横浜文化体育館解体の風景

「文体」が解体されている…

歴史ある建築物が壊されている風景は寂寥感があるというか、こころがすこしちくちくしますね…。

58年の歴史があった横浜文化体育館。

⬇️文体の歴史については「はまれぽ」さんの記事を張っておきます。

改めて「横浜文化体育館、お疲れ様でした!」

開館50周年の横浜文化体育館の歴史を教えて! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
横浜ビー・コルセアーズの試合で開館50周年とのアナウンスがあった横浜文化体育館。この文体の歴史を調査・紹介を。 | 『はまれぽ.com』とは...横浜、川崎、湘南、神奈川県のキニナルお店、噂、スポット、変な場所、不思議なモノ、行政問題など真面目な疑問を徹底調査してレポートします。あなたがキニナル事をお寄せください。

跡地には「横浜ユナイテッドアリーナ」2024年4月開業予定

跡地には、ピカピカの最新式のアリーナが出来上がります!

【横浜ユナイテッドアリーナ】

※横浜市のHPに完成予定図がありました。

外観もおされです。

夜景バージョン。帰り道にまた名所ができますね~。

⬆️⬇️この上下の画像の右奥にある付属建物が「ホテル」の予定です。

ホテルはどこなのか色々と検索してみましたが、わかりませんでした(苦笑)

⬇️この画像だと、手前がホテルでしょうか?

アリーナの完成予定図です。

スポーツであったり。

コンサートであったり、

イベントであったり。

なかなか、広々としてそうですね!

2024年だと、もうコロナは収まってるでしょうかね…?

じゅぼ
じゅぼ

満員にしたスポーツイベントや、コンサート、関内駅に何万人と人がやってきて、街が盛り上がることを期待しています!

はやく元通りなんないかなぁ~

今週もがんばっていきましょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました