
おはようございまーす!
早起きしての公園散歩って、清々しくて気持ちいいですよね!今日はワンコお散歩でも利用している大通り公園のお話です。
大通り公園

ジョジョ立ち!
大通り公園とは、JR関内駅から、横浜市営地下鉄・伊勢佐木長者町駅をほぼ中央として、同・阪東橋駅までに至る帯状の公園です。
昭和48年まで流れていた、吉田川、新吉田川の運河を地下鉄導入の際、埋め立てて整備された公園で、埋め立て地らしく関内駅から伊勢佐木長者町駅までの通りはところどころ液状化の影響なのか隆起しているところが見られますね。


広々としてて、私とても好きよ~♥️

楽しそうに後ろを振り向きながら駆けてますね(笑)


ここは朝早くから散歩する人、ランニングする人などでにぎわっています。
そして、これだけ広々としているか、日本三大ドヤ街の寿町がちかくにあるせいか、ここらに住み着いている人などもいます(。・ω・。)


あー。
せっかくの綺麗な芝生の上にたくさんゴミが落ちてるね~。
どうして、片付けて帰らないんだろうね~

そうだね~
せっかくこんなに綺麗な公園なんだから気持ちよくみんなで使いたいよね。
「チョロチョロ~」

注…スタッフが綺麗に水を撒きました( ´∀`)
毎日清掃してくれる清掃員さんやボランティアがいる

⬆️こんなゴミを毎日拾ってくれたり、落ち葉を掃いてくれたりする方々がいます
ネットで調べると福祉事業団さんが清掃してくれてる模様!
「ありがとうございます!」
おそらく、一週間掃除せずに放置したらすごい量のゴミになると思います…。

私も退職したらお手伝いしたいとおもってます。あ、でも好きな競馬の警備員も捨て難い…( ´∀`)
清掃以外にも、伊勢佐木長者町駅付近の花壇にお花を植えてくれているボランティア団体さんもいるようです。
こちらにも
「ありがとうございます!」
関東学院大学のキャンパス建設もすすむ
以前書いたように、いちばん関内駅側の大通り公園沿いに関東学院大学さんの新キャンパスが建設中です。

ようやく地下の基礎工事が終わったらしく、上へ伸びだしましたね。
こうなればするすると背を伸ばして完成も近いですね~
⬇️【関連記事】関内駅再開発

再開発が進むとさらに大通り公園にも人が集まると思いますが、マナーを守って気持ちよく公園を利用したいものですね
それでは!
コメント