
今日からプロ野球開幕ですね!
本日は私が関内へ引越ししてきてからの野球関連の画像中心に振り返りたいと思います。
横浜スタジアム改修を画像で振り返る

👆こちらは、改修前の横浜スタジアムです。
関内駅側から入ったところですね。
今から考えるとすごく広々としててシンプルでいいですね。
このYOKOHAMA STADIUMって、ロゴが水平じゃないところが気に入ってました(  ̄▽ ̄)
夏場や、ペナント終盤ではここに大画面が設置されてパブリックビューイングが設置されたりする場所でしたね。


2018年に改修計画の看板が張り出され、大規模改修が開始されました。
実は横浜スタジアムは、新横浜あたりに移転して、ドーム化されるという計画も以前はありましたが、DeNAがハマスタを買収し、コミュニティボールパーク化を実施してくれて、計画は頓挫しました。
関内に越してきた大きな理由の一つが、「プロ野球のある生活」だったので、歩いて5分ほどでハマスタにいける生活がなくならなくて本当にDeNAに感謝っす!



改修が完成

そして改修完成した姿がこれ!

かっちょい~~~~!!


回遊デッキも眺めがいいし、センスがいいですよね。
拡張された新ライトスタンドの最上部で観戦したときの動画です。
眺めがいいですが、年配の方には階段がきついと思います(笑)
アフターコロナ後では新スタンドで満員での観戦を楽しみたいですね!


今年はまだ厳しいかもしれませんが、新スタンドを満員にして、みんなでハイタッチをはやくしたいですよね!席が近い人たちとの触れ合い、みんなで盛り上がり、みんなで喜び合えるのが現地観戦の良さ。
みんなでしっかりと今年中にワクチン接種を完了させて、来期には実現させたいですね!

さらに先日書いたように、関内駅付近は今後再開発が盛んです。
旧庁舎跡地では2021年に着工するイノベーションオフィスビルと星野リゾートのホテル計画がありますが、ここの180mのビルの方にパブリックビューイングが入るようですね。

開幕は巨人戦ね。
ぎったんぎったんに勝ってみせるわ~!
ハマスタ現地開幕戦は3/30㈫からね~。去年はコロナ禍で現地観戦は諦めてたけど今年は数試合行ってみたいわ~

そうだね~。チャンスあったらチケットをとるわね。
今日からまた一喜一憂しよう♪
はやく助っ人外人カムバッ~~~ク(笑)
それでは!
コメント